愛知県“出張”タイヤ交換サービス 「輪屋 ~waya~」 持ち込み大歓迎!

トップ 料金システムよくある質問お問い合わせ & 予約
予約状況チェック
お客様よりよくある質問の一例をご紹介致します。
ネットや通販で買ったタイヤの作業をしてもらえますか?
はい。中古のタイヤはもちろん、新品タイヤの持ち込みもOKです。
35や30偏平のタイヤでも作業できますか?
ロープロファイル(低偏平)タイヤの作業や社外ホイール取り扱いのノウハウは、ある意味もっとも得意とする所ですのでご安心ください。
輸入車でも作業してもらえますか?
はい。BMW、メルセデス、ワーゲン、アウディ、MINI、ルノー、シトロエン、プジョー、ロータス、ジャガー、ボルボ、ポルシェ、アルファロメオ、ランチャ、フェラーリ は作業経験があります。
ランフラットタイヤでも作業してもらえますか?
はい。高性能なタイヤチェンジャーを搭載していますので、作業可能です。
家にあるスタッドレスタイヤと夏タイヤを出張してもらって交換してもらえますか?
はい。お車にタイヤを積む必要が無いので重宝されております。
作業予定日に雨が降ったらどうなりますか?
基本的には決行させていただきますが、荒天の場合は作業日時の変更をお願いする場合があります。
そちらでタイヤを買うことは出来るのですか?
はい。国産・輸入 各メーカーを取り扱っております。
どの位の作業スペースが必要ですか?
お客様のお車のすぐ近くに当社サービスカーが置けるスペースが必要です。
一般的な駐車場で横に1.5台分程程度、高さ約3メートル必要です。
マンション住まいなので作業場所が確保できません。どうしたら良いですか?
今までにお伺いした賃貸アパート等での例を御紹介します。
空いている駐車スペース / 来客用駐車場 / 道路から駐車場までの通路 / 近くの公民館の駐車場等があります。
作業時間は内容にもよりますが 概ね30分~1時間くらいの間です。
明らかに通行の妨げになるような場所でなければ、臨機応変に対応させていただきますのでご相談ください。
19インチのタイヤが内減りしているのですが、内外の入れ替えは出来ますか?
基本的には大丈夫です。
ただしホイールからタイヤを外す際にビード部分が切れて、空気が漏れる可能性がありますので注意が必要です。
車検や修理もお願いできますか?
当方では行なっていませんが、アライメント、鈑金なども協力業者を紹介できます。
チッ素ガスの充填は出来ますか?
必ずしも有効だと思いませんので、今のところ取り扱っておりません。
車両への締め付けトルクはどうやって管理していますか?
スナップオン社のトルクレンチを使用しております。
作業当日に自分がいなくても大丈夫ですか?
事前にご相談いただければ臨機応変に対応いたします。
支払い方法は何が選べますか?

1. 作業当日の現金払い
  当方では一番多いパターンです


2. 銀行振込
 業者様に多いパターンです


3. 作業当日のカード払い
 「VISA」 「MasterCard」 「楽天card」の3種類がご利用いただけます
(カードの暗証番号が必要になります)
(タイヤをお買い上げ時に現金以外でお支払いの場合は、値引き率が変わりますので事前にご確認くださいませ)


4. 作業当日のアプリ決済
 事前にスマートペイアプリをインストールしていただいた上で、当方のQRコードを読み取って
 決済していただくことが出来ます
「PayPay」 「楽天ペイ」 「d払い」 「メルペイ」 「auPAY」がご利用いただけます
(タイヤをお買い上げ時に現金以外でお支払いの場合は、値引き率が変わりますので事前にご確認くださいませ)


5. 作業当日の電子マネー決済
 「iD」や「Apple Pay」など使えないものもありますが、「楽天Edy」や「Android Pay」に加え 各種交通系電子マネー

 がご利用いただけます
(タイヤをお買い上げ時に現金以外でお支払いの場合は、値引き率が変わりますので事前にご確認くださいませ)


 

 

※ 現金決済以外の方法はスマートフォンを使っての通信決済になりますので、電波状況によってはご利用できない
  可能性もあります
※ カードや電子マネーをご利用の際は 専用機器の準備があるので事前にお知らせ下さい